少人数制で懇切丁寧な指導!

        企業研修で大好評の実習中心のカリキュラム

【研修プログラム】

☑プレゼンテーション研修

【講師派遣型1日研修】

10:00~17:00(昼食休憩1時間)

 

【料金】

300,000円(税別)

※10名以下の少人数制で懇切丁寧に指導

※研修終了後に個人別の「動画撮影SDカード」を差し上げますので、何度でも自分自身で視聴できます。

※資料代・SDカード代は料金に含まれます。

 ※交通費・宿泊費は別途請求させていただきます。

 

【研修で学べること】

①人前で堂々と話せるようになります。

②プレゼンテーションのスキルが身に付きます。

③プレゼンテーションの目的が果たせるようになります。

 

【この研修の特徴】

①動画撮影により、自分自身のスピーチ・プレゼンテーションの様子を客観的に確認することができます。また、ビフォーアフターのレベルアップがはっきりとわかります。

②少人数制による懇切丁寧な指導により、個人レッスンに近い品質で基本を確実に学べます。

③「楽しい・わかりやすい・役に立つ」を実感できる研修です。

 

【研修カリキュラム】

1.プレゼンテーションの理論 
(1)プレゼンテーションで人生が変わる 
(2)1分間自己紹介(実習) 
(3)良いスピーチの3つのポイント 
(4)カフェ方式雄弁術 
・カフェ方式雄弁術5大ルール 
(5)コミュニケーションの3要素(メラビアンの法則) 
(6)ボディランゲージが決め手

 

2.プレゼンテーションのスキル 
(1)ノンバーバールコミュニケーションの改善 
・声は低めに 
・視線は口以上にものをいう 
・アイコンタクトジグザグ法 
・ジェスチャーを使う 
(2)3分間自己紹介(実習) 
(3)スピーチアクションのNGとは 
(4)立ち方は自然体で 
(5)表情はニッコリ 
(6)服装には気をつける 
(7)あがり症の対策

 

3.話しの内容と構成のポイント 
(1)話しのネタのポイント 
(2)話しの構成のポイント(PREP法) 
(3)3分間PREP法の実習 
(4)説得するときのポイント(EP公式) 
(5)2分間EP公式実習

 

4.プレゼンテーションの目的 

(1)ビジネスの商談をまとめる

(クロージングをしっかりやる) 
(2)提案の決裁をもらう

(この場での決裁を求める) 
(3)新商品・戦略等の説明をする

(質疑応答に明確に答える) 
(4)5分間プレゼンテーション実習

【講師紹介】

森 真一(もり しんいち)のプロフィール

【肩書】

株式会社ヒューマンパワー・リサーチ代表取締役社長

債権回収流ビジネスコーチ

一般社団法人全日本講師連盟顧問

公益財団法人さいたま市産業創造財団専門家(経営アドバイザー)

 

【専門分野】
債権回収
財務分析
管理職指導

【資格・その他役職】
日本プロフェショナル・キャリア・カウンセラー協会認定「エグゼクティブコーチ」
日本プレゼンテーション協会認定「プロ講師」
宅地建物取引主任者
貸金業務取扱主任者

銀行業務検定試験財務3級
東京商工会議所ビジネスマネジャー検定合格

 

【著書】
管理職に贈る100のメッセージ
お金で失敗する人・しない人
10個のルールで覚えるやさしい決算書の見方
債権回収のプロが教える世界一わかりやすい!お金を取り返す技術

 

【寄稿】

「月刊研究開発リーダー2017年7月号」技術情報協会

・社内調整力を強化するための説得術向上セミナー

 ~他部署との調整、上司との交渉を円滑にするための方法を解説~

「近代中小企業2019年6月号」中小企業経営研究会

・ビジネスパーソン必須!財務分析入門Q&A

 

【経歴】

人材教育コンサルタント。エグゼクティブコーチ。経営コンサルタント。
債権回収のキャリア30年の専門家。法的手続きに頼らない任意回収の第一人者。「決算書の読み方・財務分析」を初心者にわかりやすく指導できる第一人者としての評価も高く、難しい内容を平易に解説する説明のプロ。管理職経験は21年間。プレゼンテーション教育の第一人者箱田 忠昭氏に師事し、プレゼンテーションを徹底的に直伝で学ぶ。
1963年埼玉県生まれ。1983年プロミス㈱(現SMBCコンシューマーファイナンス㈱)入社。債権回収専門部署での18ヵ月連続個人回収額トップの実績が評価され、埼京支社内最年少で支店長に就任。4店舗の支店長を歴任し、常にトップクラスの業績を残す。その後、㈱モビット、プロミス㈱本社、パル債権回収㈱(現アビリオ債権回収㈱)などで要職を経験し、日本初の債権回収をベースとした人材教育研修会社としてヒューマンパワー・リサーチを設立。3万人を超える不良債権客に接してきた経験に基づく講義は、わかりやすくて面白く、何より役に立つとの評判より、日本全国の経済団体・企業・その他から講演依頼を受けている。

最大の強みは、中小企業の経営者から大企業のビジネスパーソンまでを対象とした「オンリーワンのセミナーコンテンツ」を感動的なわかりやすさで提供できる希少価値の高い講師であること。

2018年4月、全日本講師連盟の設立に参画し顧問に就任。2019年2月、公益財団法人さいたま市産業創造財団専門家(経営アドバイザー)に登録される。

 

【主な講演・研修テーマ】
★売掛金回収プロの極意「法的手続きに頼らない任意回収で成果をあげる手法!」

★中小企業経営者に求められる「危機管理」 

★中小企業経営者のための「企業防衛策について」

★医療費未収金回収プロの極意「すぐに役立つ!法的手続きに頼らない任意回収で成果をあげる手法」

★初めての人のための「決算書の読み方」入門講座

★初めての人のための「財務分析」入門講座

★初めての人のための「原価計算」入門講座

★社内調整力を強化するための「説得術」向上セミナー

★生産効率を上げるための「仕事時短術」向上セミナー

★リーダーに必要な「3つの能力」強化セミナー

★「要約して報告する技術」向上セミナー

★1日で学ぶ「プレゼン術」向上セミナー
 

【人材教育研修事業を起業した経緯・経営理念】

私はプロミスグループで30年間サラリーマンをしていましたが、25歳頃から50歳までには独立したいとの願望をもっていました。そして、48歳の時にどんな仕事をして独立したら良いかを真剣に考えました。考えに考えた末に出した結論が、サラリーマン人生のすべてをかけて経験してきた「債権回収」というビジネススキルを活かした「人材教育研修事業」を展開することだったのです。

「債権回収」はただの集金業務ではありません。実は「財務分析力・調査力・交渉力・説得力・コーチング力・コンサルティング力・プレゼンテーション力」等の基礎能力と法務知識等を必要とする大変奥の深い仕事であり、どんな会社のビジネスパーソンにも有益なスキルです。これを活かさぬ手はないと始めたのが2013年6月1日であり、年齢が49歳8ヶ月の時でした。それから少しでも人の役に立ちたいと、もがき苦しみながら一歩一歩進んで来ました。

「経営理念」は一期一会で真剣勝負、研修受講を絶対に後悔させないことであり、これからも日々成長していく所存ですので何卒よろしくお願い申し上げます。

 

☑講演実績

みずほ総合研究所 ・日刊工業新聞社・一般社団法人企業研究会 ・公益財団法人さいたま市産業創造財団・埼玉県産業振興公社・ 埼玉県自動車整備振興会・岩手県経営者協会・新潟県経営者協会・神奈川労務安全衛生協会・愛媛県トラック協会・新座市役所・農業者年金基金・中信農業共済組合・神奈川県農業共済組合・新潟県農業共済組合連合会・埼玉県農業共済組合連合会・全国農業共済協会・石川県農業共済組合・上越農業共済組合群馬県中小企業団体中央会・東京商工会議所・むさし府中商工会議所・さいたま商工会議所・所沢商工会議所・川口商工会議所・川越商工会議所・春日部商工会議所・草加商工会議所・飯能商工会議所・気仙沼商工会議所・石巻商工会議所・伊達商工会議所・下諏訪商工会議所・足利商工会議所・呉商工会議所・石岡商工会議所・桐生商工会議所・岩国商工会議所・長野商工会議所・射水商工会議所・美幌商工会議所・秦野商工会議所・魚津商工会議所・黒石商工会議所・益田商工会議所・平田商工会議所・飯山商工会議所・海老名商工会議所・太田商工会議所・東海商工会議所・十和田商工会議所・苫小牧商工会議所・綾部商工会議所・青森商工会議所・富良野商工会議所・名寄商工会議所・浦河商工会議所・沼津商工会議所・加古川商工会議所・岡山商工会議所・八戸商工会議所・成田商工会議所・塩釜商工会議所・佐世保商工会議所・大村商工会議所・日立商工会議所・原町商工会議所・花巻商工会議所・橿原商工会議所・三条商工会議所・金沢商工会議所・伊勢崎商工会議所・富士宮商工会議所・士別商工会議所・甲府商工会議所・鹿沼商工会議所・五所川原商工会議所・宮崎商工会議所・富岡商工会議所・宇都宮商工会議所・津商工会議所・高崎商工会議所・村山市商工会・上野原市商工会・千代田町商工会・国分寺市商工会・白岡市商工会・昭島市商工会・長浜北商工会・栗東市商工会・石巻かほく商工会・高崎市吉井商工会・伊那市商工会・高崎市箕郷商工会・取手市商工会・豊丘村商工会・土居町商工会・周桑商工会・稲敷市商工会・八潮市商工会・鹿嶋市商工会・渥美商工会・新潟県商工会連合会長岡支所・多賀城・七ヶ浜商工会・一色町商工会・郡山法人会・福島法人会・大和法人会・横浜中法人会・宇都宮法人会・上野法人会・徳島法人会・札幌中法人会・札幌西法人会・札幌北法人会・札幌東法人会・札幌南法人会・カーコンビニ倶楽部株式会社・明和産業株式会社・日本ゼオン株式会社・NTTファイナンス株式会社・ビジネス教育出版社・株式会社クリエイト・社会福祉法人ハッピーネット・トップリーグ沖縄・北海道みらい経営アカデミー・R&D支援センター・サイエンス&テクノロジー・情報機構・その他